日程表

カレンダー内の白色部分は、プライベートガイド※を申し込みできます。
青色部分は募集プラン。クリックして頂くと概要をご覧いただけます。
緑色部分は募集終了となっております。
灰色部分は募集が始まっていません。しばらくお待ちください。
プライベートガイドは募集プラン日でもお申し込みがない場合、お申し込みできます

1
2
募集終了
募集終了
3月 2 – 3月 5 終日
募集を終了しました
3
4
5
6
赤岩の氷柱 八ヶ岳アイス中級(定員2)3月6~7日
赤岩の氷柱 八ヶ岳アイス中級(定員2)3月6~7日
3月 6 – 3月 7 終日
赤岩の氷柱 八ヶ岳アイス中級(定員2)3月6~7日
八ヶ岳赤岳周辺のアイスでも最難クラスのアイスルートである赤岩の氷柱を目指すプラン。 周辺のアイスクライミングを大方登った方に最適なルートです。 傾斜のある滝をトップロープで練習します。 初日は入山して、アイスキャンディー等でアイスクライミングの基本を講習します。 2日目は、いよいよ 赤岩の氷柱へ。アプローチは通常ワカンでの ラッセルとなります。 傾斜のある圧倒的な大滝を楽しんでから下山します。 参加の目安:アイスクライミングでⅤを登ったことがある方(不安な方はご連絡下さい)。 集合:美濃戸口 10:00  google地図 または、甲府駅8:28(スーパーあずさ1号)等 でも対応します。 料金:60,000円+諸経費(ガイド交通費,各自の宿泊費等) 装備:冬山装備一式、アイスクライミング装備一式、ヘルメット、セイルビレイ用スリング(PASなど)、ワカン アックス等が無い場合は、レンタルもあります。ご連絡下さい。 ※定員に達しない場合は、中止またはご希望によりプライベートガイドに切り替えて開催いたします。 お問い合わせ、お申し込み
7
8
甲府近郊の岩場 ワイドクラック講習会(定員4)3月8日
甲府近郊の岩場 ワイドクラック講習会(定員4)3月8日
3月 8 終日
甲府近郊の岩場  ワイドクラック講習会(定員4)3月8日
甲府近郊の岩場で行うワイドクラック講習です。ワイド入門に最適なプランです。 トップロープにて安全を確保した状態でワイドクラック技術を集中的に学びます。 定員4人とし、決め細やかな指導を致します。講習の様子は、こちらから。   開催場所は冬は日当たり良好で暖かく 春過ぎからは、広葉樹が茂って取り付きは日陰となり 爽やかに過ごすことができます。 他のクライマーは、ほとんどおらず静かでクライミングに集中できる岩場です。 初めてのワイドクラッククライミングに最適なクラックがあります。 5.6凹角をステミングして登る入門課題。 5.7チムニー。優しい入門ルート。 5.7 ワイドからハンド(ヒール&トゥーをしっかりと学べます) 5.8のスクイズチムニー(バック&フットと狭いスクイズチムニーを体験します) 5.8 初めてのチキンウイングに良い課題です。 5.9 体全体のフリクションを感じながらコーナーに走るワイドを登ります。 5.10a「情熱の薔薇5.14bR」の取り付きのワイド。難しめのチキンウイング課題。 5.11a  5.9では物足りない中級者にはルーフを抜けるワイドも待ってます。 チキンウイングと足のスタックが完全に決まらないと難しい課題です。 ※グレードはあくまでワイドのグレーディングです。瑞牆ワイドと同じなので普通のクライマーは辛いと感じるかもしれません。 参加の目安:クライミング経験がある方。 集合:甲府駅8:28(スーパーあずさ1号到着駅)または、昇仙峡 県営駐車場「さわらび」8:55 google地図1 ※集合後 渓谷沿いの駐車スペースに移動しますgoogle地図2 料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り500円程度) 装備:クライミングシューズ(大き目がお勧め)、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス (ロープ、カム類はこちらで用意いたします。) 皮製の手袋、雨具、ヘッドライト、防寒具、肘と膝のサポーター(あると便利です)※ウエアが非常に痛みます。しっかりした長袖、長ズボンが必要です。   ※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名3万円。 お問い合わせ、お申し込み
甲府近郊の岩場 ワイドクラック講習会(定員4)3月8日
甲府近郊の岩場 ワイドクラック講習会(定員4)3月8日
3月 8 終日
甲府近郊の岩場  ワイドクラック講習会(定員4)3月8日
甲府近郊の岩場で行うワイドクラック講習です。ワイド入門に最適なプランです。 トップロープにて安全を確保した状態でワイドクラック技術を集中的に学びます。 定員4人とし、決め細やかな指導を致します。講習の様子は、こちらから。   開催場所は冬は日当たり良好で暖かく 春過ぎからは、広葉樹が茂って取り付きは日陰となり 爽やかに過ごすことができます。 他のクライマーは、ほとんどおらず静かでクライミングに集中できる岩場です。 初めてのワイドクラッククライミングに最適なクラックがあります。 5.6凹角をステミングして登る入門課題。 5.7チムニー。優しい入門ルート。 5.7 ワイドからハンド(ヒール&トゥーをしっかりと学べます) 5.8のスクイズチムニー(バック&フットと狭いスクイズチムニーを体験します) 5.8 初めてのチキンウイングに良い課題です。 5.9 体全体のフリクションを感じながらコーナーに走るワイドを登ります。 5.10a「情熱の薔薇5.14bR」の取り付きのワイド。難しめのチキンウイング課題。 5.11a  5.9では物足りない中級者にはルーフを抜けるワイドも待ってます。 チキンウイングと足のスタックが完全に決まらないと難しい課題です。 ※グレードはあくまでワイドのグレーディングです。瑞牆ワイドと同じなので普通のクライマーは辛いと感じるかもしれません。 参加の目安:クライミング経験がある方。 集合:甲府駅8:28(スーパーあずさ1号到着駅)または、昇仙峡 県営駐車場「さわらび」8:55 google地図1 ※集合後 渓谷沿いの駐車スペースに移動しますgoogle地図2 料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り500円程度) 装備:クライミングシューズ(大き目がお勧め)、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス (ロープ、カム類はこちらで用意いたします。) 皮製の手袋、雨具、ヘッドライト、防寒具、肘と膝のサポーター(あると便利です)※ウエアが非常に痛みます。しっかりした長袖、長ズボンが必要です。   ※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名3万円。 お問い合わせ、お申し込み
9
ノースフェイス アスリートサミット知床
ノースフェイス アスリートサミット知床
3月 9 – 3月 13 終日
イベント参加の為、北海道知床に行ってきます
10
11
12
13
14
募集終了
募集終了
3月 14 – 3月 27 終日
募集を終了しました
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
29
30
31