マルチピッチクライミングやアルパインクライミングの実践を見据えての クラッククライミング講習です。開催日は、日程表からご確認下さい。 基本、トップロープにて安全を確保した状態でジャミングやワイドクラック特有の 動きを集中的に学びます。 定員4人と少人数制とし、決め細やかな指導を致します。


冬でも暖かいクラックエリア、湯川にて5.8~5.10aのクラックを中心としたレッスンを予定。7時間程度。 参加の目安:野外でのクライミング経験があること。トップロープで5.9以上を登ったことがある方。
集合:佐久海ノ口9:45 お車の方は 海ノ口駅駐車場 9:45
料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1000円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング38mm、皮製の手袋、雨具、ヘッドライト (ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名4万円
お問い合わせ、お申し込み
瑞牆の初級マルチピッチクライミング(定員2名)。
末端壁 「調和の幻想 5.10a 5P」は瑞牆を代表するクラシックルートです。
1P目の威圧感のあるクラックから はじまり、フェース、スラブ、チムニーと続き最後のオフウィズスまで 変化に富んだ素晴らしいクライミングが楽しめます。 ワイドの経験を積んでから、トライして頂きたいと思います。 充実の一日となること間違いないでしょう。

集合:瑞牆山荘10:05集合 (あずさ1号 韮崎駅からの接続バス~瑞牆山荘10:05到着)
お車の方は みずがき山自然公園 駐車場 10:20 google地図
料金:26,000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1,500円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング、セイルビレイ用スリング(PASなど)、皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
参加の目安:5.10aもしくはクラックの5.9をトップロープで登ることができ、5.10aのワイドクラックの経験があること。 懸垂下降ができる方。
その他の方はクラッククライミング・マルチピッチクライミング講習を受講されることが条件です。
※定員(2名)に達しない場合は、中止またはご希望によりプライベートガイドに切り替えて開催いたします。
不明な点ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お申し込み
マルチピッチクライミングやアルパインクライミングの実践を見据えての クラッククライミング講習です。開催日は、日程表からご確認下さい。 基本、トップロープにて安全を確保した状態でジャミングやワイドクラック特有の 動きを集中的に学びます。 定員3~4人と少人数制とし、決め細やかな指導を致します。
この日は達磨岩での講習を予定しております。5.10a程度ですがワイド的な動きが要求される手強いクラックが揃っております。
(濡れなどが予想される場合は他のエリアで講習します)
講習会の様子はこちらから。 ※この日は中級者が集まった講習でした。


瑞牆の入門的エリアにて5.8~5.10aのクラックを中心としたレッスンを予定。7時間程度。
参加の目安:クラッククライミング経験があること。トップロープで5.9以上のクラックを登ったことがある方。
集合:甲府駅8:28 お車の方は みずがき山自然公園 駐車場 10:00 google地図
料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1000円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング38mm 皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名4万円
お問い合わせ、お申し込み
マルチピッチクライミングやアルパインクライミングの実践を見据えての クラッククライミング講習です。開催日は、日程表からご確認下さい。 基本、トップロープにて安全を確保した状態でジャミングやワイドクラック特有の 動きを集中的に学びます。 定員4人と少人数制とし、決め細やかな指導を致します。


冬でも暖かいクラックエリア、湯川にて5.8~5.10aのクラックを中心としたレッスンを予定。7時間程度。 参加の目安:野外でのクライミング経験があること。トップロープで5.9以上を登ったことがある方。
集合:佐久海ノ口9:45 お車の方は 海ノ口駅駐車場 9:45
料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1000円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング38mm、皮製の手袋、雨具、ヘッドライト (ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名4万円
お問い合わせ、お申し込み
瑞牆の入門的マルチピッチクライミング。 定員2名 ・左岩壁「錦秋カナトコルート5.10a 5P」 瑞牆マルチの顔と言えば十一面岩です。その周辺のルートの中で、 「錦秋カナトコルート」は、「Joyful moment」と並んで、最も取り付きやすい入門ルートです。 核心は2P目。スラフェイスに走るクラックをレイバックで越えていくピッチで ワイドやクラックのジャミングにそれ程慣れていない方でもこなせる可能性の あるルートとなっております。後半リッジとチムニーを抜けると 気持ちの良い左岩壁のピークに立つことができます。

集合:瑞牆山荘10:05集合 (あずさ1号 韮崎駅からの接続バス~瑞牆山荘10:05到着) お車の方は 植樹祭会場 駐車場 10:15 google地図
料金:25,000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り2,000円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング、セイルビレイ用スリング(PASなど) 、皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
参加の目安:5.10aもしくはクラックの5.9をトップロープで登ったことがある方。 懸垂下降ができる方。 その他の方はクラッククライミング・マルチピッチクライミング講習を受講されることが条件です。
※定員(2名)に達しない場合は、中止またはご希望によりプライベートガイド4万円に切り替えて開催いたします。 不明な点ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お申し込み
マルチピッチクライミングやアルパインクライミングの実践を見据えての クラッククライミング講習です。開催日は、日程表からご確認下さい。 基本、トップロープにて安全を確保した状態でジャミングやワイドクラック特有の 動きを集中的に学びます。 定員3~4人と少人数制とし、決め細やかな指導を致します。
講習会の様子はこちらから。 ※この日は中級者が集まった講習でした。


瑞牆の入門的エリアにて5.8~5.10aのクラックを中心としたレッスンを予定。
参加の目安:野外でのクライミング経験があること。トップロープで5.9以上を登ったことがある方。
集合:甲府駅8:28 お車の方は みずがき山自然公園 駐車場 10:00 google地図
料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1000円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング38mm 皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名4万円
お問い合わせ、お申し込み
小川山を代表する大人気マルチピッチルート 「セレクション」5.9 6P(定員2名)
セレクションは小川山と言うより日本を代表する大人気のマルチピッチルートです。
ルートはスラブ、フェース、クラックと変化に富んだ楽しい内容となっています。
いつも混雑する大人気ルートを平日にのんびりと楽しむプランです。

集合:小川山 廻り目平 大駐車場 10:00 google地図 、電車の方は要相談。
料金:25,000円+諸経費(ガイド交通費等)
参加の目安:クラックの5.9をトップロープで登ったことがある方。その他の方はクラッククライミング・マルチピッチクライミング講習を受講されることが条件です。
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング、セイルビレイ用スリング(PASなど) 、皮製の手袋、雨具、ヘッドライト、 (予備電池も)、ストック、水筒
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。1名4万円
不明な点ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お申し込み
クラッククライミングでのリード講習です。
トップロープにて安全を確保して、NPでのリードシミュレーションの形で講習します。
講師はユマーリングしながら受講者の直ぐ隣でセットの状況を確認しカムなどの適切なセットについて指導します。
定員3人と少人数制とし、決め細やかな指導を致します。


参加の目安:トップロープで5.9のクラックを安定して登れる方。
※クラッククライミング・マルチピッチクライミング講習を1度以上受講したことがある方が対象です。
集合:小川山 廻り目平 大駐車場 9:30 google地図
解散:駐車場16:00 、信濃川上駅16:43
料金:16000円+諸経費(ガイド交通費・入場料を参加者で頭割り1500円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング 、皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名参加の場合:2.4万円
お問い合わせ、お申し込み
瑞牆の中級マルチピッチクライミング。 定員2名
大面岩の左のスカイランを辿るラインでロケーションも最高のルートです。
1~3P目5.8~5.9:スラブから樹林を抜けると核心部が見えてきます。
4P目5.8: 短いピッチですが高度感のあるトラバースに緊張します。
5P目5.10c:核心ピッチの一つ。カンテを押さえながらバランシーなムーブ。
6P目5.10b:美しいフェース&カンテを辿る。露出感たっぷりのピッチ。
7P目5.10a:変化にとんだライン取りで最後は微妙なスラブが待っています。
8P目:3rd
9P目5.10a:迫力のあるチムニーから最後はオフウィズスへ突入。ヒール&トゥーを使えるとスムーズに登れるかも。
10P目:3rd

集合:瑞牆山荘10:05 (あずさ1号 韮崎駅からの接続バス~瑞牆山荘) お車の方は みずがき山自然公園 駐車場 10:15 google地図
料金:28,000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1,500円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング、セイルビレイ用スリング(PASなど) (ロープ、カム類はこちらで用意いたします。) 皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
参加の目安:フェースの5.10cとワイドクラックの5.10aをトップロープで登ったことがある方。 懸垂下降ができる方。
※定員(2名)に達しない場合は、中止またはご希望によりプライベートガイド4万円に切り替えて開催いたします。 不明な点ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ、お申し込み
マルチピッチクライミングやアルパインクライミングの実践を見据えての クラッククライミング講習です。開催日は、日程表からご確認下さい。 基本、トップロープにて安全を確保した状態でジャミングやワイドクラック特有の 動きを集中的に学びます。 定員3~4人と少人数制とし、決め細やかな指導を致します。
講習会の様子はこちらから。 ※この日は中級者が集まった講習でした。


瑞牆の入門的エリアにて5.8~5.10aのクラックを中心としたレッスンを予定。
参加の目安:野外でのクライミング経験があること。トップロープで5.9以上を登ったことがある方。
集合:瑞牆山荘10:05 (あずさ1号 韮崎駅からの接続バス~瑞牆山荘) お車の方は 植樹祭会場 駐車場 10:20 google地図)
料金:15000円+諸経費(ガイド交通費を参加者で頭割り1000円程度)
装備:クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメット、チョークバッグ、ビレイデバイス、テーピング38mm 皮製の手袋、雨具、ヘッドライト
(ロープ、カム類はこちらで用意いたします。)
※定員に達しない場合は、中止またはご希望により料金を切り替えて開催いたします。 2名:2万円、1名4万円
お問い合わせ、お申し込み